2014年9月16日火曜日

カラスヘビというヘビは居ない

 何らかのヘビが稀に黒化したものを言うらしい。ヤマカガシやシマヘビに見られるんだとか。ネットで調べたが、コイツがどの種類なのかよく分からないのだ。

 こいつは川の近くで朝に日向ぼっこしているのを見かけ、最初は警戒していたが見詰め合ってるうちに警戒を解いてくれた。至近で見てたが緊張が解かれていく様子は目で見てすぐに分かる。全身に力が入っていて呼吸が見て分かれば警戒・攻撃態勢という感じだね。

 けっこう目立つ場所に居たので、無知な人間(むやみやたらと騒ぐ/相手の様子を観察せずに触ろうとする/相手が何もしていないのに攻撃する馬鹿のこと)に駆除されなきゃいいんだけど・・・動物ってのは相手に攻撃の意思が有るか無いかをよーく観察している。
 野生動物の行動観察で心を読むのが趣味なので相手がどうしたら警戒するのか。相手がどうしたら警戒を解くのか只管状況を蓄積しているオラ。いつかツキノワグマで試してみたい。

場所は青森県民の森ぼんじゅ。




2014年9月12日金曜日

今だから考えよう「非常食に求められるスペックとは何か」 ※今回は真面目な話

 辞書を敢えて引かない。これは私の主観であるところが大きい。この日記を読んだ人だけ平時に考えてどうするか考えてみるのも良い機会だろう。

 まず、カンパンは却下。はっきり言う。まずい。味気ない。喉が詰まるし飽きる。間違いなく1食でうんざりする。基本的に非常時における食事と言うものは感情が下降しているから非常に重要である。
 気が滅入っているときに味気の無いカンパンをガリガリ齧りながら過ごすというのは拷問に近い。今はもっと美味しく食べられる非常食に向いた食品がある。

 え?スーパーやコンビニにモノが無い!?今の日本でそんなことあるかよ!ソビエト連邦じゃあるまいしと思う貴方。3年前の大震災はそんな状態だったんですよ?。 しかも真冬の青森で。夜にはのしのしと積もる雪。3月の青森は真冬なんですよ。更にガソリンスタンドでは給油制限。年中暇な方が並んでガソリンを占有。更にその足でパチンコ屋で暇を持て余しているという矛盾に怒りすら覚えましたからね。震災の時でも仕事をしなきゃならないライフラインに関わる業種の人間にはガソリンも食料も配給されなかったんですよ。これってどうなんでしょうね?。

 被災3県って?。青森だって甚大な被害を受けてるよ。何で青森県が被災していない事になっているの?。グダグダですね民主党さん。貴方たちの無能っぷりがここまで酷いとはまさに「想定外」でしたけどねw 所詮は被災していない人から見れば他人事に過ぎないんですよ。

さて、話は戻るとしよう。

非常食に求められる最大の要素とは「完全」である事。

1.調理が必要ないこと。火や水が無いことを想定する。そのまま食べられるということが最も重要。 未調理でも、簡単な調理でもっと美味しく食べられればそれに越したことが無い。

2.食べ方のバリエーションがいくつかあること。飽きない工夫ができること。少なくともそれが主食でもあり副菜でもあること。いくら完全でも、人間は同じ物を食い続けると飽きるどうしようもなく贅沢な生物なので・・・

3.単体で栄養価が高い。または栄養バランスが取れていること。どうしてもこういう時は栄養が炭水化物に偏る。偏ると体調を崩したり病気にも掛かりやすい。つまりビタミン類は豊富に含まれている必要がある。

4.腹持ちが良いこと。食べてすぐに腹が減るようではダメってこと。つまり食物繊維が豊富に含まれていて、消化に時間が掛かりお腹に滞留する時間が長い事。繊維質が多ければそれだけ栄養の吸収に時間が掛かり体力の温存に繋がる。

5.場合によっては飲料水が不要でも食べられること。水の確保が困難な場合も充分に有り得ること。そのままゆっくり食べられて、唾液もよく出る食べ物であること。 見た目も味もよければ尚良し。

6.賞味期限が長いこと。賞味=美味しく食べられるメーカーの品質基準なので多少の期限切れでも安全性が保たれていること。

7.余力があれば近所の老若男女に分け与えられる。こういうときは助け合いが必要。貰って嬉しいものが良い。つまり誰でもすぐに食べられるものであること。特にお年寄りや離乳食を食べる幼児でも食べられるもの。

8. 単体で完璧なこと。消費期限がバラバラなものをそれぞれ管理する必要がない。在庫管理も容易。大量ストック可能なこと。行政機関にはその辺を考慮していただきたい。配布も容易ですからね。袋単位でそのまま渡せる訳で。

9.軽量であること。食べ物は生きていく上で空気や水に次いで重要。でも持ち運びが大変だったり、リュックや非常持ち出し袋が重ければ疲れる。疲れるのは非常時に良くない。重くても構わないのは水と乾電池だけで充分。

10. 安価であること。気軽に買えて普段から食べられるものであれば、期限が近づいたものから順に消費可能。入手が容易で継続して購入可能であること。


これらを全て満たしている食品。 それがフルーツグラノーラです。

検証1.そのまま美味しく食べられます。

検証2.ミルクやヨーグルト。アイスなどと一緒に食べても美味しい。ホットミルクでふやかせば美味しいシリアル粥に。

検証3.鉄分、ビタミン類、葉酸、ナイアシン、炭水化物、脂質、たんぱく質、糖類、鉄、ミネラル分を豊富にバランスよく配合。

検証4. 食物繊維が豊富で、スーパー穀物であるオーツ麦をはじめ、炭水化物が主体の食品ですから腹持ちが良いのです。

検証5.そのまま食べる時はサクサクとした食感があり、自然と噛む回数が増えて唾液もよく出ます。唾液は口内を清浄にしてくれる働きがあります。

検証6.通常で8ヶ月ほどの保存が可能です。消費期限ではなく、賞味期限ですから、もちろん期限が多少切れようと問題ありません。 メーカーには賞味期限のあるものに消費期限の併用をお願いしたいところです。賞味期限が切れたところですぐに食べられなくなるような食品ではありませんから。

検証7.子供から中年くらいまでは、そのままでも普通に食べられます。お年寄りや離乳が始まった乳幼児にはホットミルクなどでふやかして粥状にして食べたほうが食べやすいでしょう。

検証8.上記の通り色々と完璧な食品です。袋入りですので、これと飲み物さえ配布できれば当面は凌げるでしょう。弁当やオニギリと違ってすぐに痛みませんから、いますぐ食べる必要もありません。

検証9.軽いです。一袋で800グラム入りがどこのメーカーでも大袋の標準重量です。これで 1食50gとして16食。80gでも10回分の食事が可能です。大喰らいでも5食分は余裕の容量があります。お腹に入ってから膨れるので100gも食べれば充分だと後で気づくことでしょう。

検証10.1袋の値段は380gで400円ちょっと。800gで700~800円程度です。1回で100g食べたとしても100円以下です。コストパフォーマンスが良すぎます。
 カルビーのフルグラをはじめ、CGC、Coop、Topvalu と、プライベートブランドもあり、誰でも何時でも入手が可能です。これらはパンや米のコーナー付近に置かれている事が多いです。今度探してみてください。

 朝の忙しい時間の手抜き朝食に。子供のオヤツに。ちょと食べたい時の夜食に。そして非常食に。どうですか?一度食べてみて評価して下さい。これが非常食だったら主食の代用としても美味しく食べられるのではないでしょうか?。
 一時の流行としてフルーツグラノーラが終わって良いのでしょうか?。いいえ良くありません。避難所でカンパンにお茶でも出された日には流石に萎えますよ?せめてもっと美味しいものを食べてほっこりしたいじゃないですか?。

 フルーツグラノーラはその全ての条件を満たすスーパー非常食であると共に、普段の食事では不足しがちな栄養素や腸内の掃除に欠かせない豊富な食物繊維のほか、ビタミン、ミネラルまでが豊富に含まれていて、しかも美味しいのです。

 貴方が被災した時、カンパンを出されたいですか? とれともフルーツグラノーラを出されたいですか? はい!二択問題です!(笑)

  ここにある文章は「フルーツグラノーラ非常食用備蓄推進活動」に関してのみ引用を許可します。ただし、引用元がわたくし、あおもりくま(aomorikuma)であること。「さん」付けにすると実在の企業と混同される恐れがあるため、
「実際アホだけど色々と実用主義で言ってる事は概ね正しい理工系だけども見た目はクマのプーサン。鳥と会話できるらしいaomorikuma氏」
と明記することが条件です。文体を変えても、現状でこれを上回る説得力のある記事はないのでパクったらモロバレ必至です(笑)。

 ( ´(Д)`)y━~~~ これで引用されまい。

軽SUVやSUV風軽が持て囃される傾向にあるが、目的を見失わないように。

 「軽スーパーハイトワゴン」が次々SUV化! 三菱新型「デリカミニ」早くもヒット!? アウトドアなスライドドア軽がウケる訳 何というか、べた褒め記事ってメーカーから金を貰っているのか、それとも流行りに乗っかって検索やアクセス数を稼ごうとしているのか分からないけど、真意を見失うと誤...