2023年4月22日土曜日

軽SUVやSUV風軽が持て囃される傾向にあるが、目的を見失わないように。

 「軽スーパーハイトワゴン」が次々SUV化! 三菱新型「デリカミニ」早くもヒット!? アウトドアなスライドドア軽がウケる訳

何というか、べた褒め記事ってメーカーから金を貰っているのか、それとも流行りに乗っかって検索やアクセス数を稼ごうとしているのか分からないけど、真意を見失うと誤った買い物をしてしまうという事だけは覚えておいて欲しい。

はいはい、デリカミニべた褒め記事はお腹いっぱいです。

コロナ禍で流行ったアウトドアに肖ってアウトドアに強いSUVが流行っているようです。問題は、SUVの性能を持った車と、見た目だけの車があることです。

走破性の順位について自分はこう考えています。

ジムニー>軽トラック>ハスラー&タフト>デリカミニ>スペーシアギア&スペーシアベース

最低地上高、腹下のクリアランスが十分か、非整地の起伏の走行で擦る部分は少ないか。バンパーの高さは?、タイヤの口径は?。小回りの性能は?。運転席からの視界の広さは?。

軽SUVを万能ツールのように考えているのであれば、車選びは向き不向きを調べてからのほうが遅くないです。見た目で車を選んでいるのであればどうぞお好きにというところです。カッコいいですよね、デリカミニ。見た目だけはすごく良いです。だけど軽SUVすげーぜ!と思ってアレもコレもみんなできるという訳ではありません。

ハイト系ワゴンでは車中泊するなら前席を倒してフルフラットにするためのマットの用意を含め、車に積んだ荷物の車外放出とか就寝に一苦労するでしょう。雨が降っていれば荷物の車外放出はできませんよね。スーパーハイト系が大人気ですが、後部の居住性で最も優位になるのは軽バンです。エブリィやハイゼットカーゴ。それらのOEMですね。現在はこの2車種しかありません。スバルもホンダも軽バンを製造することをやめました。

でも、ホンダはN-VANがあるじゃないか!とか言う人。あれは軽バンじゃなくて、軽ボンネットバンであり、スペックはほぼN-BOX(軽乗用車)の座席をチープ化した軽貨物モデルです。ほぼ一人乗りの車と考えれば最強でしょう。非常に珍しい独自の路線を行く軽商用バンです。なんだかクロネコヤマトであれのBEVを配送に使う実験をするのだとか。自分としては軽ウォークスルーバンにでもするの?とか想像しているけど、ちょっと使い勝手が悪いですよね、アレ。

とりあえず、スーパーハイト系ワゴンにて、車中泊ではなくラゲッジにテントやタープやBBQコンロやあれもこれもと積んで、4人乗って、山でテント張って焚き火だ!アウトドアだー!ってのは良いでしょう。

ただ、軽ですよ。4人乗ったら荷物はあまり積めません。ラゲッジ(後部スペース)いっぱい天井まで積んだら後ろが見えない。バックカメラのデジタルインナーミラーがあるから大丈夫!とか思ってると泥跳ねでレンズが汚れて見えないこともあるようです。うちの整備管理者が言ってます。

林道ではすれ違い困難な場所も普通。対向車が来たからちょっとバックして・・脱輪。山で携帯も圏外。救助も呼べない。はてさて、どうしたものか・・・なんてことも十分に有り得る。素人が軽SUVを過信すると自爆します。


SUVにしろSUV風にしろ4WDは10万円ほど高くなるけどあったほうが断然強いですね。有ると無しとでは全く違います。ダートでも雪道でも。

それが最低条件として、次は最低地上高、積載性、車中泊するなら寝床の確保の簡便性、荷物を積むならラゲッジの広さ。1人の場合、1~2人の場合、3~4人の場合、4人の場合など、後部座席がセパレートか、ベンチシートかでもスペースの有効活用に影響が出ます。

軽貨物だと、後席は上級グレードがセパレート(左右個別に床収納)。中級以下は簡易的なベンチシート(1枚モノ。椅子があるか収納状態かしか選べない)ですよ。

あと、見落としがちなのはアンダーパスですかね。ハスラーやタフトでは余裕でも、スーパーハイト系やハイルーフが普通の軽バンでは屋根を擦りかねない場所もあります。山では路肩からはみ出した枝。上から垂れ下がった枝もあって、通るときにキ~~~~~って嫌~な音が。多少の荒い使い方を想定してて、使い潰しても良いか、それとも数年で高く売り飛ばしたいから傷や凹みは勘弁って判断基準も。

浅虫ダムとのアクセスには3本の道路があります。北西側の道路は屋根がギリギリですね。本当に怖いですよ。ゆっくり通行しないとバウンドしようものならガリガリってやってしまいます。最徐行で通行しましょう。


デリカミニは軽乗用車ベースを軽SUVに最適化した車です。走破性はクロカンばっちこいのジムニーや過酷な使用を想定した軽トラ以下ですし、ハスラーやタフトのような独自の形状をもつ車ではなく、デリカミニは所詮、既存のekスペースという軽乗用車ベースの車です。4WDモデルのみタイヤの大口径化とサスペンションの変更で16cmほどの最低地上高を確保しているようですが、16cmならハイゼットカーゴと一緒。エブリィより1cm高いだけですよ。あれがSUVなら軽トラもSUVですよ。ハイゼットとエブリィも十分にSUVらしい性能を持っています。

林道で過信し無茶すればバンパー割ります。今の車は壊れて衝撃を吸収するので、見た目ほど堅牢性は無く、社外品ではバンパーの地上高が高い良いものが付けられますが、純正バンパーはペラッペラです。簡単にバリンと割れます。雪道でも割ってる車も結構居ますよ。そういう道路を走りたいならもっと安いジムニーを選ぶか軽トラを買いましょう。


軽バンで普通に舗装もされていない山道なども走りますが、デリカミニが走れるなら軽バンでも行けます。多少のスペック差は経験と技術でカバーできます。乗るなら過信は禁物。諦めて戻るも、対処してから通るか、傷や凹みを覚悟の上か。自分は2度ほど山でオイルパンを割って廃車にしてますので軽バンでもできること、できないこと、テク次第でどうとでもできることは熟知しています。あとは運転の経験年数と悪路走行に慣れているかですね。舗装された一般道と違って山では緩急つけたり一時停止、衝突防止のためのクラクションなど状況に応じた走行を求められます。


車って選び方次第ではとても優れたツールになりますが、目的に順位をつけ、一番やりたいこと、それに必要な要件(仕様)を満たしているか。状況ごとに一番楽な使い方ができるかを検討してからでも遅くはないですよ。何を選ぶにしても買ってはみたものの・・・と後悔するのは自分ですから。


流行りや新しいものに安易に飛びつくか、それとも自分の趣味を遂行できる最適解を導き出すかは個人の考え方次第です。街乗りではどんな車でも目的は達成できます。でも、最悪の事態を想定した買い物をすれば後悔は少なくて済みます。どうせ3~4年で売るからという人は良いでしょう。

乗り潰すつもりでしたら、素直にハイゼットカーゴかエブリィを買いなさい。軽バンであれば、あまりにもできることが一気に増えるので、もう、ハイト系ワゴンには戻れなくなるし、軽乗用車に乗ることが馬鹿みたいに思うでしょう。

乗り心地は確かに悪いですよ。バネ(サスペンション)が板バネなので跳ねるし揺れるし風で煽られるし、重いし燃費悪いし、足元は狭い。

それでも、軽バンに代わる車は無いんですよね。あの快適に就寝可能な後部スペースの広さと、非整地でそれなりに走行できる商用軽バンの足回りの性能は、さすが仕事の車というだけあってグイグイ走ります。当然、雪道でも安心。視界の広さゆえの安全確認の容易さもあります。視点が高いので先も見通ししやすいですね。小型乗用車や普通車のセダンよりかなり高いです。先の先が見通せるというのは運転のし易さに影響します。

そして災害時にもっとも重宝するのは軽バン。移動式の別荘だと思えばマイカーの中に居ながら日常から離れられますよ。カーテン付けたり、収納つけたり、寝床を用意して、狭いながらも窮屈しない空間を演出できます。無論、後部は両側がスライドドアで、開放してスダレでもつければ換気もバッチリ。ハッチバックを開放して屋根代わりに周囲を囲えばもうひとつのプライベート空間ができあがり。

軽バンにはそういった最低限のキャンピングカーとしてのポテンシャルが最初からあります。これが軽バンの凄さであり、移動式別荘としても優秀な理由ですかね。

2023年3月5日日曜日

最初の車選び

最初に乗る車で何を選ぶかで人生が変わると言っても過言では無い。

格好が良くて馬力がある。
高級感があって乗り心地が良い。
悪路に強い。何処でも走れる。
小さくて可愛い。
ゴツくて大きい。
人がたくさん乗れる。
荷物が多く積める。
荷物も人も両方運べる。

趣向は年齢によって変わるけど、車によって趣味に深みが出たり趣向も変わってくる。それが車選びによってスキルの向上にも制限にもなる。

その車によってできる。無理すればできる。全く不向きがあって、車選びによっては無理をすれば死ぬこともある。
車に乗ると性格が変わるとか、本当の性格が出るとか言われたり、車種によっては乗り換えで性格が変わることもある。

若いときは走ることが面白くてスピードに憧れることもあるだろうけど、それは事故率も上がり死にやすいし、誰かを殺すこともある。
大学の入学祝いにと高級車やスポーツカーを買い与えて死傷者を出すような大事故を起こす子供なんて珍しくもない。
本人が死ぬだけなら何も問題がないが、同乗者や他者を殺してしまって自分だけ生き残るなんて最悪のパターンすら珍しくもない何ともない。よくある金持ちのボンボンのジンクスだ。
分相応の車に乗るのも車選びでもある。収入に見合わない車に乗って返済に苦しむのも勝手だけど。
すれ違いもできないような凄く狭い生活道路の古い住宅地で馬鹿みたいに長いセダンに乗るのも他人の迷惑を考えなければ自由だ。冬はもっと狭くなるんだし除雪も入らないし。

逆に無理ができない。スピードも出ない。ドリフトもできない車に乗ると運転はソフトになる。狭い日本じゃスポーツカーは無用だよ。

運転は周囲の何を見て、どのように操るかはドライバー次第。見えているものが違えば上手くも下手にもなる。となれば、運転中に周囲がよく見える車なら負担も低くなって長距離移動も楽になる。死角が多い車だと周囲が見えにくく他者を見落として轢いてしまうかも。

仮に、スピードを出すことに向いてなくて、周囲がよく見えて、スピードが遅く感じ、死角が小さく、人が乗っても窮屈さはなくて荷物も多く積め、寝泊まりも快適な車があるとしよう。
もしもの時に備える。行動の自由を広げる。旅のスタイルを変える。趣味の時間が増える。もうひとつの自分の部屋であり寝床でもあり、思い立ったらどこにでも行ってどこでも快適に寝られる。
キャンピングカーより安く、維持費も安い。タイヤも安い。
税金も安ければ車検もずーっと2年ごと。
最大4人が乗れて、荷物もかなり積める。
2人が快適に車中泊で寝られる。

そんな車があるとしよう。
買いたくないか?。

答えは軽バン。
ダイハツ ハイゼットカーゴ、アトレー
スズキ エブリィ

お1人用なら、ホンダ N-VANという選択肢もある。これは乗用車のN-BOXの軽貨物版で、運転席以外の椅子が非常に簡素なので一人用なのだ。
ただ左の座席が前後とも床に収納できるので、1人しか乗らない前提では床の長さ(寝床)は最長。床の低さも最低。こんな軽貨物は他には無いけどね。

月に一度は母親のデイサービスをする自分は実家に寄ってるので時々2人乗り。だからサンバーに乗ってたし、次の車はエブリィである。

エブリィは軽貨物車で、エブリィワゴンは軽乗用車。エブリィはグレードが4つある。上位モデルJOINはほぼ乗用車とほぼ同等の装備あり。サポカー装備あり。
中間モデルのPCから後席が簡易化。PAは最下位。何も無いやつ。安いので仕事用には最適。

自分が選んだエブリィは中間のPAリミテッドでサポカー無モデル。カラーバリエーションが多く、後席は簡易なれど基本2人乗りなので無用。4人乗りも可能。
色が選べて無駄な安全装置が無用なモデルと言えば分かりやすいかと。
新型が出たばかりのハイゼットを選ばなかった理由は後ろの窓が開くこと。車中泊重視では後ろの窓が開かないのは致命的。

軽バンでできる事は非常に多い。基本的に荷物を大量に積める。350kgも積むことは無いがそれほど積めるって事。
この広大な荷室は居住スペースとしても十分に広い。運転席や助手席をそのままに、後ろだけ常に快適空間に使用できる。移動する部屋だね。旅やレジャー。リモートワークには軽バンは最高のコスパだ。

軽バン以外のハイト系ワゴン軽貨物車や乗用車だと寝起きの度に準備や片付けが必要になるし、荷物が多いと寝るときに置き場に困る。自分なら絶対に軽バン以外の車種は買わない。
自分の身長が178cmなのでということもある。結構ギリギリセーフ。身長が高いと不便も多いと感じる。だって色々と狭いと感じるから。
これが身長150〜160cmくらいだと自由度は上がる。軽バン程度でもかなり広々だろう。身長160〜165cmとか世間の大半の女性なら軽バンで十分すぎるだろうね。

可愛い車やカッコいい車は移動の足。SUVは本格的なアウトドアギア。軽貨物は荷物も運んで人も乗れる。軽バンは特に自由度が高く、軽トラも最近ではアウトドアや荷台へのテント装備などで人気が出てきた。一昔前では軽バンや軽トラは仕事用の車だったが、今では軽バンは旅の車で、軽トラは遊びの車としての利用価値が上がっている。

しかも、安い。
維持費もタイヤ代も税金も安い。
通勤の足としても何ら問題はない。

最初の車は移動の足として運転に慣れるために中古のボロでも良いだろう。どうせぶつけるんだろうし。
次に買う車は、自分の趣味をより楽しくさせるものをよーく考えて選ぼう。

取り敢えず、軽バンはオススメ。
どうせなら何でもできる車を選べば趣味も増えるしチャレンジも楽だ。

小さい軽乗用車じゃ単なる移動手段にしか使えないからね。それに、そんな車で寝たら死ぬ可能性があるから。
冗談抜きで。エコノミークラス症候群で死ぬし。背が低い車じゃ豪雪で埋まる。背の高い車は天井も高いし窓を開ければ出られるぞ。
無論、大雪でエンジン掛けっぱなしだと、一酸化炭素中毒のリスクはトラックでもない限りある。

でも、やりようはあるし、それができるのも軽バンの利点だけどね。

結論。

初めての車はエブリィかハイゼットカーゴ以外にあり得ないと言える。
多分、いや、絶対に楽しくなる。

2023年3月4日土曜日

作者不明のウェブサイトを公開する方法

Google sitesを使う。

Googleアカウントを持っていれば、Googleの様々なサービスを利用でき、最も多く容量を使うのはフォト、Gmail、Driveであり、Driveは初期状態で15GBあるので、小さなウェブサイトを公開する程度であれば数MB以下でサクサクアップできる。URLも結構短くでき、自分のアカウントがURLに入らないので、自分の名前を出さずともウェブサイトを公開できるのだ。

オラもいくつかの小規模なウェブサイトを公開している。チョット自分の研究や論文程度を著者不明で発信するには便利だ。

とあるカテゴリでは検索上位に食い込むものもある。
まあ、シンプルなだけに凝ったサイトを作るには不向きであるも、文章と写真をチョコっと使った程度であれば十分だ。Googleのサービスの一つであるが故にクローラーに拾わせるのも楽である。

このGoogle sitesだが、PC専用サービスだが、スマホやタブレットでも、PCモードで表示すれば編集できなくもない。
楽に作りたきゃPCかChromeBookを使えば良い。

余り深く考えずに何かを発信したければこれが一番シンプルかと。先ずはリンクをタップして、右上の︙をタップ。
□PC版サイト にチェックを入れてみよう。スマホだと操作に難はあるけど操作できなくもない。

このGoogle sitesは、閲覧時にPCやスマホなど、画面サイズに合わせてページレイアウトが自動で最適化するので、PCとスマホでページレイアウトを別に作らなくて良い。

会社のPCのGoogleChromeがWindows10のアプデ後に不正アプリ云々でログイン不可になる

 数年前はIEしか無くて、オラの提案でFirefoxを外部サイト利用のために導入。

その後、1年位前にウェブシステムがChrome互換のMicrosoftEdgeに以降。

でもEdgeがクソ過ぎるのでPortable版のChromeをブチコして使ってる。


で、昨夜、Windows10のアプデし、今日になってaomorikumaxアカウントにログインできなくなる。焦る。焦りまくる。

仕事用のマイマップのデータとか山盛りなんで、仕事中にアクセスできないと困る!。


で、Google Chrome Portable の出番。


インストール権限を持たないPCでも解凍して実行されるので全く問題なく動く。

Edgeが幾らChromeと同じエンジンだって、Googleのサービスを利用するにはEdgeじゃ使い勝手が悪い。Microsoftは反省しろ。

ま、わざわざChromeがあるのにモドキを使う人間なんてマイクロソフト万歳なIT弱者だけなので関係ないか。

そうして、オラは安心してGoogleのサービスを利用しながら業務の効率化に勤しむのであった。前のChromeの入ったフォルダは惜しげもなくポイ。

同期しているから完全に削除しても、アカウント情報からChromeの使用状況を復元できるのだ。この辺はやっぱり便利だよね。どこでChrome起動しても、自分の使用環境を復元できるんだもの。


2022年12月13日火曜日

未知との遭遇

映画のタイトルだけど、言わんとしている事は「地球外生命体との会話」或いは「異世界人との会話」や「高次元生命体との会話」も含まれる。

自分は人間だから、言葉を持つ下位の生物とのコミュニケーションは可能だと理解している。人間は最も複雑な言語を使うので、感情や欲求といった単位でのコミュニケーションを行なう動物の言いたいことは概ね把握出来る。

だから簡単に言えば、「同程度」と「下位の言語」は人間にはコミュニケーションは取れる。

逆を言えば上位存在とのコミュニケーションは、上位の存在が人間に分かるようにしてくれると思う。人間より高度な存在は下位である人間の言語を解釈できるから、遭遇時に相手がコミュニケーションを取ろうという意思があれば、人間が苦労して上位存在の言語を覚えなくても良いと判断できる。

宇宙人が出てくる映画には侵略戦争を仕掛けてくるものもあるが、最初から会話の余地がない場合を除いては、こちらの言語を学習させる手っ取り早いメディアは映画やアニメだと思う。

場面とセリフでわざわざ説明の必要は無いし、様々なジャンルの映画を見せれば、映像とセリフ(言語)の関係性も分かりやすいだろうということ。

これまで通りの対面で自己紹介から始める方法も良いけど、実際にそれが可能かどうかよく考えてみると、もしかしたらとある映画のように、互いが持ってる病原体がネックになるかも。或いは宇宙人側の発している放射線が人間には有害かもしれない。

あと、コミュニケーションで大事なのは、相手の宇宙人の生物としてのタイプが地球上に実在する生き物に近いものなら同席が可能か。

鳥に近い宇宙人なら鳥と。爬虫類に近い宇宙人なら爬虫類と。みたいな。

宇宙人と遭遇するまでにコンピュータがどれ程の知能を持つか分からないが、当然、AIも同席出来れば人間の解析能力や学習能力よりも高いAIが仲立ちをしてくれるかも。

言いたいこととしては、地球代表という意味で人間だけがコミュニケーションを取ろうというした場合に、宇宙人側がそれを良く思わない場合もあるかも知れないということ。
文化が違うのだから、相手の文化を理解しようとは思うだろうけど、何で機嫌を損ねるか分からないという意味では、人間は様々な考え方を持つ別個の意思を持つという事もアピールは必要かも。

勿論、地球人に大っぴらにコミュニケーションを取ろうとする前に、地球からの電波でたっぷりと勉強してるだろうから、多分理解してるとは思うけど、アニメや小説でもあるように、人間同士で戦争していたり、地球上の他の生物を絶滅しまくってる内は、向こうからコミュニケーションを取ろうとは思わないという線が最も高いかも。

つまり、宇宙人や高次元生命体から見たら、人間はまだまだ下等生物なのだろうと思う。人間が滅ぶのが先か。人間が次のステップに至るのが先か。

宇宙船が出てくる映画は数多あれど、宇宙に移住するくらいまで文明が発達して、やっとスタートラインに立った位なのかな。

2022年12月6日火曜日

固くて重いパンを探して

本当は中世モノアニメに出て来る黒パンが食いたい。固くて重くて不味いパンだ。

でも、本来安いはずの黒パンは高級で何処にでもある訳じゃなく、探すのは困難。

ライ麦の全粒粉で天然酵母を使い、顎が疲れるくらい硬いパンに憧れる。何で無いんだろう。

多分、近いのは岩木山の麓にある野風パン(やふうぱん)だろう。でも、そこは営業してるんだか分からん。行っても電気が消えててショーケースは空で誰も出て来ないのだ。一時期ほどの人気は無いのだろう。

浪岡に小夢木舎(こむぎや)という個人でやってるパン屋がある。
そこにはやや重くて、やや硬めで、美味しいパンがある。
全粒粉を使ってるだろう生地と、レーズンとクルミを使ったパンだ。
自分は不味いパンが食いたいのにここのパンは美味しいのだ。こんなに旨いと一回で食ってしまう。
目的は腹持ちが良く、日持ちして、食いすぎることのない不味さを兼ね備えたパンなのに、1個600円で美味しいのだ。
外見は文句なし。硬いし、重いのだ。しかし美味しいというのは目的に反する。

うーん、津軽エリアで、自分の求めている黒パンは何処にあるのだろうか。

小夢木舎 090-5183-2416
〒038-1331 
青森県青森市浪岡大字女鹿沢東花岡23

2022年11月29日火曜日

日本人は塩分に強い

一日の食塩の量を制限するように言われているが、最近の記事でもさほど気にしなくても良いという記事があった。血圧も塩分多少では大した差が無いのだそうだ。

昔からこの手の研究に関して数年ごとに目にする。結構前から言われていることで、海に囲まれた日本人が持つ特性なのだろうと思う。何せ、海藻を消化できるのは日本人の珍しい特性。

海に囲まれた環境で生きてきた日本人が塩漬けの保存食で生活してきた事を思えば納得できる。だから減塩を選ぶ必要はない。

ただ、塩分のとりすぎはナトリウム中毒や薄めようと喉が乾く。水分を取りすぎる。浮腫む。トイレが近くなる。
あまり良いことではないので、気にしなくても良いが水分とってちゃんと薄めて出すこと。

一日7g前後という基準はどうせ欧米人の基準だ。日本人は10gくらい平気だそうだぞ。

あと、味の濃い物ばかり食ってると舌がバカになる。特に塩気の多いスナック菓子は袋を開けたら全部食うのをやめて3回に分けるとか複数人で食うとか。体に悪いから食うなじゃなくて、一度に食うなという感じで。

あと、塩分ばかり悪者になってるけど、実は糖分の方がとても危険な物だと言える。
コーラとかスポーツドリンクとか毒だ。

塩分を控えるよりも糖分を減らそう。

軽SUVやSUV風軽が持て囃される傾向にあるが、目的を見失わないように。

 「軽スーパーハイトワゴン」が次々SUV化! 三菱新型「デリカミニ」早くもヒット!? アウトドアなスライドドア軽がウケる訳 何というか、べた褒め記事ってメーカーから金を貰っているのか、それとも流行りに乗っかって検索やアクセス数を稼ごうとしているのか分からないけど、真意を見失うと誤...